地球環境を支える計装目次
I 計装と計装工事業の概念
II 計装工事の分野別概説
III 近代産業を支える計装工事業
IV 高まる計装技術者の役割
V 活力ある計装工事業をめざす日本計装工業会
VI 地球環境を支える柱として、重い責務
計装とは、いったい何であろうか。われわれは、毎日、計装が果たしている役割の恩恵にあずかりながら、実のところ計装と言うものがわかっていない。
工業製品がオートメーションでできあがってくることや、ビルディングの空調がきちんと制御されていることは知っていても、それが計装技術のなせる技だと意識することはない。
計装は人の目につかない地味な技術だが、欠くべからざる技術として、重要な役割を果たしている。そして、これからも、そうであり続ける。
人間が、より快適な生活環境を求めている限り、計装技術はますます重要度を増し、進歩していく。現代は機能を売る時代だといわれている。その機能を生み、生かすのは計装である。
今、計装工事は地球環境を意識した新たな飛躍の時代を迎えている。この広報は、身近にありながら、なかなかその存在を知られていない計装について認識を新たにして頂こうと作成した。
計装工事を担う設備工事業他その工事業団体である社団法人日本計装工業会についても、あわせてご理解いただければと思う。