計装士技術審査基準
1級計装士審査基準
1.学科試験及び実地試験に対する試験科目及びその内容は、下表の通りとする。
2.試験の程度
計装工事における上級の技術者が、通常有すべき知識及び技術の程度を基準とする。
2級計装士審査基準
1.学科試験及び実地試験に対する試験科目及びその内容は、下表の通りとする。
2.試験の程度
計装工事における中級の技術者が、通常有すべき知識及び技術の程度を基準とする。
試験科目・内容
区 分 | 試験科目 | 範 囲 | ||
---|---|---|---|---|
学科試験 | 学科A | 一般知識について | 1. 計装一般 2. 計 器 |
*計装の意義*測定*制御 *信号の伝送と処理 *計装機器・システム *検出部と変換器及び伝送部 *制御システム及び通信 |
計装設備(プラント、ビルについて) | 3. 計装設計 | *計装工事設計の概要 *計装記号及び図記号 *計装用動力源*計装信号 *国内・外の規格 *計装配線工事 及び配管工事設計 *計装工事材料 *メンテナンス |
||
4. 工事の積算 | *計装工事積算概要 | |||
5. 検査と調整 | *試験・検査の種類 *計装配線・配管工事検査 *計器の調整 |
|||
学科B | 施工管理(プラント設備、ビル設備)について | 6. 工事施工法 | *盤類の据付*機器類の取付 *ダクト・ラック据付 及びトラフの布設 *配線・配管工事 *防爆及び接地工事 *工事用工具*工程管理 |
|
計装関係法令について | 7. 安全衛生 | *労働安全衛生法概要 *労働安全衛生規則の通則 及び安全衛生基準 |
||
8. 法 規 | *労働安全衛生関連法令 *労働基準法概要 *法令等の種類 *工事に関連する法規 |
|||
実 地 試 験 (計装設備計画[基本計画、施工計画]、計装設備設計図[プラント設備、ビル設備]等について) |
*工事計画 *材料並びに製品の判定 *計装設計 *計装工事設計 *制御ロジック *検査調整 *安全衛生 *計装工事材料積算 *計装工事工数積算 |
注:「工事の積算」は1級のみです。